高さ40m。頂上に古い教会の遺跡を抱く巨大な岩柱は、「生命の柱」「聖十字架の象徴」として地元民から崇められ続けてきた。 20世紀中盤以降になって、ようやく研究者による調査が開始され、頂上の遺跡は9〜10世紀のもので、刻ま
Gelati Monastery, Georgia
グルジア教会建築の最高傑作の一つと評される、ゲラティ修道院を訪問する。 敷地に入ると大聖堂は修復工事中で、長さも角度も絶妙と言われるトンガリ屋根と首の部分が、工事の足場で隠れていた。 少し落胆しつつも、大聖堂の中に入る。
豪雨
6月のグルジアは毎日気持ちよく晴れているが、それなりに雨も多い。夕方だったり、夜だったり、急に雷が鳴りだして数時間の雷雨に見舞われる。昨夜も21:00頃から雷雨が始まった。宿の前の道路は川のようになったが、僕は連日より少
ミャンマービザ申請
バンコクのミャンマー大使館で観光ビザを申請する。受取は2営業日後だが、週末と祝日を挟むので5日後の12/11(水曜)になった。無事に受取れますように!! 尚、ビザ申請にあたり、この記事の情報を大いに参考にさせて頂きました
Te extraaaaaaaño, México!!! Te quiero!!!
7ヶ月以上滞在したメキシコを遂に離れて、南太平洋のクック諸島に辿り着いた。 美しいサンゴ礁に囲まれた常夏の島、クック諸島、今までずっと憧れの島だった。 クック諸島の後はニュージーランドを経由して、南太平洋の島々を巡りなが
¡Feliz Año Nuevo!
¡Hola, Amigos! 明けましておめでとう!! 去年会えた人、会えなかった人も、今年も宜しくお願いします。 前回の日記で予告したとおり、僕たちはメキシコシティーで新年を迎えました。祭好きの僕としては、「年越し」は
移動前夜
皆さん、どうもー久しぶりです! 日本はもう今頃冬休みに入っている頃でしょうか? 僕らは12/11から太平洋沿岸のZihuatanejo (シワタネホ)という町に滞在しています。10月末に日本を発って以来ずっと標高1,50
旅のルート
Oaxaca(オアハカ)滞在11日目です。死者の日までずーっと慌ただしかったので、久しぶりにのんびりした日々を堪能しています。朝起きたらシャワーを浴びて洗濯して、朝食を食べたら町を散策、元気だったらバスに乗って近郊の村を
Dia de Muertos (死者の日)
メキシコに来て以来、ここOaxaca (オアハカ)まで慌ただしく移動を続けてきましたが、その理由は11/1から11/2にかけて行われる伝統行事”Dia de Muertos (死者の日)”に間に合
夏時間終了
みなさん、どうも久しぶりです! San Miguel de Allende(サンミゲルデアジェンデ)、Patzcuaro(パツクアロ)と慌ただしく滞在して、夜行バスでOaxaca(オアハカ)へやってきました。 どの町も殆